中澤裕子 | 飯田圭織 | 安倍なつみ | 保田圭 | 矢口真里 | 石川梨華 |
吉澤ひとみ | 辻希美 | 紺野あさ美 | 小川麻琴 | 藤本美貴 | 稲葉貴子 |
里田まい | 斉藤瞳 | 村田めぐみ | 大谷雅恵 | 柴田あゆみ | 前田有紀 |
松浦亜弥 | 三好絵梨香 | 岡田唯 | 是永美記 |
![]() | 中澤裕子 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(オリジナルメンバー:初代リーダー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 卒業 |
モーニング娘。からの卒業、Hello!Projectからの卒業と2度も卒業式を迎えました。 この2つの卒業コンサートでは偶然なのかそれとも必然なのか同じ楽曲「悔し涙ポロリ」を歌わせてもらいました。 ファンの皆様の客席からの声援、あの時の感動、喜びはうまく言葉にして伝えられないです。 今ではこの曲のイントロを聴くだけで胸がいっぱいになって涙ぐんでしまう程で人前で聴くのはちょっとはずかしいです(笑) | 2位 | H.P.オールスターズ |
“Hello! Project”=学校の印象が強まった「All FOR ONE & ONE FOR ALL!」のリリースはよい思い出になってます。 衣装が制服風だったので歌番組で昔からお世話になっているスタッフの方々に冷やかされたりもしましたが、当の本人が楽しんでるんでしょうがないっすよね〜って感じでした(笑) Hello!Projectが学校ならばALL FOR ONE & ONE FOR ALL!は校歌ですね♪ | 3位 | シャッフルユニット |
私は「あか組4」と「プリプリピンク」の2つしか経験してませんが短期間のクラス替え感覚で楽しい活動でした。 しかし、モーニング娘。を卒業したらシャッフルには参加しないと言われさみしかったです…。 私は「10人祭」やりたかった!! なので久しぶりのシャッフル「プリプリピンク」は楽しかったよ。 メンバーがメンバーなので仕事なのにそうじゃない瞬間があったりで楽しい思い出です。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 青空がいつまでも続くような未来であれ! | |
初めてHello!Projectのコンサートで歌った時に、“なんてHAPPYになれる曲なんだっ!”と思った楽曲です。 改めてつんくさんの歌詞の力強さの中にも愛があると感じました。 この曲はオリジナルメンバーとして楽曲には参加してませんがこれからも自分自身のライブで歌い続けたいです。 | ||
Yeah!めっちゃホリディ | ||
松浦本人自身にとっても大切な曲だとは思いますが、Hello!Projectの楽曲としても最高の作品だと思います。テンションあがるもんなあ…この曲。 この曲が誕生してからのHello!ProjectはそれまでのHello!Projectから大きく変動したと思います。 それ程、大きな存在だったと感じています。 | ||
未知なる未来へ | ||
「僕らが生きるMY ASIA」とすごく悩みましたが、ベスト3にこの曲を選びました。 自分が在籍していたモーニング娘。の代表ユニットですからね。 やはりこのユニットの楽曲ははずせません。 この曲は弱気になった時の自分に歌い聞かせたい曲です。 “元気に前向きにいこうぜっ!”というポジティブな印象だけじゃなくホロッと心に優しく響くんですよねえ。 POPな楽曲なのにちょっと心に染みる不思議な曲と感じれる大好きな曲です。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | いつも応援してくださっている皆様本当に長い間ありがとうございました。 4月から新しい道に突き進んでいくわけですが、今まで以上に自分自身をしっかり見つめ自分を信じて前進していきたいと思います。 応援してくださっている皆様への感謝の気持ち、思いやりの心、笑顔と努力を忘れずにと、いつも言いきかせて・・・・。 これからも中澤裕子をよろしくお願い致します!! |
![]() | 飯田圭織 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(オリジナルメンバー:2代目リーダー)】 【元タンポポ(オリジナルメンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | やっぱりラストステージです。 |
毎年立っていたステージを卒業なんて実感が今でもないんですケド、「最後」だと思うと1公演1公演カウントダウンしていたので、ラストだと思うと初日にステージに立つ前から涙が出そうでした。 | 2位 | メンバー愛 |
元モーニング娘。もそうですが、他のユニットだったメンバーも、今ではなんでも話せる大切な仲間です。 心通じ合う仲間だからこそ1つのステージが出来たと思います。 | 3位 | 野外ライブ |
沢山ステージをしてきましたが、やっぱり野外ライブが楽しかったです。 ハウステンボスでやらせていただいたときにすごく天気が良くて、楽しかった思い出があります。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 夢の中 | |
モーニング娘。卒業の時に歌った曲。 ファーストアルバムの曲でもあるので私は個人的にとっても思い出がある曲です。 | ||
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL | ||
初めてハロー!プロジェクトのために作ってもらえた曲。その期その期ごとに歌う部分も歴史を感じるし、ハロー!プロジェクトなんだ!と実感できる曲です。 | ||
やっぱり「モーニングコーヒー」かな… | ||
1番始まりの曲だし、ここからどんどん増えていったんだな…と思います。 ラストの横アリで、同じ2月1日に歌えたのも、もの凄い運命を感じています。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 飯田圭織として、新しい活動が出来たらいいなと思います。 大人として、女性として自信を持って過ごしていきたいです。 応援よろしくお願いします。 |
![]() | 安倍なつみ | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(オリジナルメンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 熱い声援!暖かい応援!! |
そう。皆さんの愛があったから私はここまでこれた。 皆さんの愛に包まれて、支えられてきた。 これから…もっと応援してもらえる「安倍なつみ」になっていきたい!! もっともっと上を目指して!! | 2位 | 笑顔 |
笑顔の力は本当にすごい(*^_^*) 人を元気にさせたり、心をホッコリさせたり、自分まで嬉しくなってくる。 笑顔であること。 みんなの笑顔にふれること。 これからも笑顔を大切にしていきたいです!! | 3位 | ライバル心!! |
本当に大切です。 負けない、負けたくないと思う気持ち。 悔しいと思う気持ち。 これがあるから人は成長できるんだと思う。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | Memory青春の光 | |
ん〜かっこいい!!大好きな曲がありすぎて…う〜ん…う〜ん…とうなり、うなされながら、この曲に決めました。他にも、もっと×2きいてほしぃよ〜 | ||
ここにいるぜぇ!! | ||
ん〜最高!!!! Jamp↑↑してる時、最高に・:*:.。.:*:・'青春・:*:.。.:*:・'を感じます!!!! | ||
GET UP!ラッパー! | ||
「We〜Are〜SOLT5!!」と叫んでスタートしたハローLIVEを思い出します!! この曲大好きです! PVも、楽曲も、最高!! | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | もっと自由に、もっと自分らしく進みます!! 大好きな歌、音楽、そして皆さんと共に!! ですが!! 「安倍なつみ」まだまだこれからです!! ここからがスタートです!! 皆さんの応援!!いっぱいほしいです!! 皆さんの声援!モリモリほしいです!! 私、燃えてます!! この熱い思いを、歌で!!表現するコトで!! 伝えていきたいです!! 皆さん!!ついてきて下さいね!! そして一緒にいっぱい笑顔になりましょう!! 4月から音楽劇「三文オペラ」!! 見たことのない私がそこいます!! 絶対!!見に来て下さい!! 愛をこめて 安倍なつみ(*^_^*) |
![]() | 保田圭 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(二期メンバー:サブリーダー)】 【元プッチモニ(オリジナルメンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 正月のライブ!! |
年明けてすぐにファンの皆さんとハローのメンバーと歌って踊って…。ハローと言えば正月ライブ! 正月ライブがないと、年が明けた感じがしないかも(笑) やっぱりライブが最高です!!!!! | 2位 | 卒業 |
私の卒業もそうですが、メンバーの卒業… エルダークラブの卒業…。 沢山の卒業があったけど、一緒に泣いて笑ってステキな思い出です。 | 3位 | 10周年記念イベントライブ |
矢口と2人でやった10周年記念イベント。 とにかく幸せな1日だったな。 10年という月日を応援してくれた皆さんと一緒に振り返れて、あったかいイベントになりました。 だって、皆さんが応援してくれたからこそ出来たイベントですから☆ ありがとう…。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | サマーナイトタウン | |
私にとってはデビュー曲! 一生大切な思い出の曲ですヨ… | ||
卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る唄〜 | ||
この曲を聞くと今でも2003年5月5日が蘇ってきます…。 メンバーの泣き顔や、ファンの皆さんの声援。 本当にうれしかったな…。 | ||
好きで×5 | ||
生のラジオでなちみと矢口と生ではもったな…。 歌うことが好きだな…って改めてかんじるコトのできる曲でした。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 皆様、今まで応援ありがとうございました。 ハロー!プロジェクトは卒業しますが、これからも変わらずマイペースにそして、今まではチャレンジできなかったことなどをやっていけたらな!と思っています。 これからも、変わらず応援宜しくお願いします☆ |
![]() | 矢口真里 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(二期メンバー:三代目リーダー)】 【元タンポポ(オリジナルメンバー)】 【元ミニモニ。(オリジナルメンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | ステキな仲間に出会えたこと |
10年でこんなに沢山の仲間に出会えるなんて本当に幸せだなーと思います。 ハローの仲間とはずっと一緒ですね☆ ファンの皆さんとも深いきずなができたと思ってます! これからもよろしくです! | 2位 | ライブ |
とにかく楽しかったです!! 会場が一つになる瞬間が本当に最高でした!! またライブやりたいです♪ | 3位 | ユニット |
沢山のユニットはめちゃ大変だったんですけど色んな自分を発見できたし、いい経験をさせてもらいました。 沢山あるユニットはモーニング娘。と同じくらい大切なものです!! | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 恋のダンスサイト | |
私のキャラクターを引きだしてくれた曲です!! 「Sexyビーム」は最初恥ずかしかったんですけど、やりきった時、新しい矢口真里ができあがった気がしました。 | ||
たんぽぽ | ||
とにかくタンポポの曲は私のツボで全て好きなんですけど、とくにたんぽぽは背中をおされた応援ソングで何度きいてもいいです☆ 凹んだ時にきくと勇気や元気が出ます!!みなさんもぜひ! | ||
ミニモニ。ジャンケンぴょん! | ||
大変でした…。とにかく大変でした。色々と…。 でも、結果、ちびっ子達がスキになってくれて、最高に嬉しかったです!! | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 今までとあんまり変わらないと思いますが目の前にあるお仕事をただ一生懸命がんばります!! ソロのシングルを3月25日に出すのでまずは、全力で歌いたいと思います!! |
![]() | 石川梨華 | |
---|---|---|
音楽ガッタス HANGRY&ANGRY 【元モーニング娘。(四期メンバー)】 【元タンポポ(二期メンバー)】 【元美勇伝(リーダー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | コンサート! |
やっぱりハロー!プロジェクトの一員として沢山のステージに立てたことが一番の思い出です。 | 2位 | シャッフルユニット&スペシャルユニット! |
数々のユニットに参加できたことは本当にうれしい事です☆ | 3位 | メンバーとの出会い! |
私は本当に沢山のメンバーと出会えたことは、幸せ者だと思います。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | ハッピーサマーウェディング | |
私がモーニング娘。、そしてハロー!プロジェクトとしての初めての曲だからすごく思い入れがあります。 | ||
チュッ!夏パ〜ティ | ||
初めてのシャッフルユニットでの曲! 歌やダンス、衣装などすべてお気に入りです! | ||
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL | ||
ハロー!プロジェクトとしての最後のLIVEで歌った最後の曲です。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | ハロー!プロジェクトで学んだ数々の事。 これからも忘れず、そして、どんどんパワーアップしていけるように頑張りますので応援よろしくお願いします。 |
![]() | 吉澤ひとみ | |
---|---|---|
音楽ガッタス(キャプテン) HANGRY&ANGRY 【元モーニング娘。(四期メンバー:四代目リーダー)】 【元プッチモニ(二期メンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | ライブ |
全国たっくさんのステージに立つことが出来ました。 本当に楽しかったし、素敵な思い出です。 | 2位 | ハロモニ |
ハロモニがあったから自分のキャラを出すことが出来ました。 最初はプレッシャーだったコントも最後はやりたい放題楽しんでやってました。楽しかった〜。 | 3位 | 仲間 |
たっくさんの仲間が出来ました。ファンの皆さんもメンバーも。たくさんの出会いがありました。 それに感謝!感謝! | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | ハッピーサマーウェディング | |
デビュー曲なので特に思い入れも思い出もたくさん詰まった一曲です。 | ||
BABY!恋にKNOCK OUT! | ||
初のユニットでプッチモニという存在は私の中でとても大きく、特にこの曲はコンサートでもたくさんってきしテンションも上がるしプロモーションビデオでも楽しめたし思い入れがあります | ||
Mr.Moonlight〜愛のビックバンド〜 | ||
初のセンターで男役をやって大変だらけでしたが、その分いろんな思い入れがあります。 セリフ部分のレコーディングは緊張しすぎてなのかあまり記憶に無いっっ。私にとってとっても大切な一曲です。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 変わらずに自分らしく活動していきたいです。 |
![]() | 辻希美 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(四期メンバー)】 【元ミニモニ。(オリジナルメンバー)】 【元W(リーダー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 初めてのライブ☆ |
すごくドキドキ×2した いっぱいまちがえてたくさんおこられちゃったケド、今ではいい思い出です☆ | 2位 | やきそば☆ |
ハロモニで焼きそばを食べられなくて泣いちゃった…笑…;; 今は泣きませんヨ!! なつかしいなー。 | 3位 | ミニモニ。に加入 |
わたしはプッチモニ。にもタンポポにも入れなくてへこんでたのでミニモニ。に入れた時はとってもうれしかったデス。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | ハッピーサマーウェディング | |
これはデビュー曲で何回も何回も聞いて何回も×2レコーディングして、一番思い出があります。 この曲を聞くと、とうじの事を思い出します。 | ||
ミニモニ。ジャンケンぴょん! | ||
初めての自分のユニットだったのですごく嬉しかったデス☆ 今でも良く歌います。娘も大好きデス☆ | ||
女子かしまし物語 | ||
卒業曲です 最後の曲で自分の名前が入ってるのですごく宝物の曲です | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | ままとしても、ままドルとしてもせいいっぱい頑張って行きますので応援よろしくお願いします。 |
![]() | 紺野あさ美 | |
---|---|---|
音楽ガッタス 【元モーニング娘。(五期メンバー)】 【元タンポポ(三期メンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | ライブ |
膨大な数のステージに立たせてもらいましたが、ライブはほんとーに楽しかったです。 | 2位 | スポーツフェスティバル |
1500m走でかなりドキドキしていました。 1500mだけは負けたくないって思いが自分の中にあって、頑張ってました。 幸い、1度は2位をとりましたが2006年は優勝できました☆ | 3位 | 生放送番組 |
歌でもバラエティでも生放送はドキドキものでした…;; | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | DO it! Now | |
この曲はハローの中で一番スキな曲です。 初めて、シングル曲でソロパートをもらったり、サビを歌えたり、ドキドキしていたのを覚えています。 | ||
恋ING | ||
すごくかわいらしくてスキな1曲です。 香港ツアーの時、ライブで一人で歌わせて頂きました。 | ||
Say yeah!〜もっとミラクルナイト〜 | ||
モーニング娘。になりたいと思うきっかけになった曲でもあり、加入後、実際に歌えた時はうれしかったです。 聞くと元気なりますよ♪ | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 自分の目指すところに向かって、マイペースに、でも着実に頑張って行きたいと思います。 これからも、あたたかい応援、どうぞよろしくお願いします。 |
![]() | 小川麻琴 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(五期メンバー)】 【元プッチモニ(三期メンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | メンバーの卒業式 |
特にモーニング娘。はメンバーの入れ替わりが激しかったので、誰かが卒業するたびにとってもさみしい気持になりました。 でも、それがあったからこそ、それぞれの責任感も強くなったんだと思います。 | 2位 | シャッフルユニット |
これは一年に一回の楽しみでしたね。 毎回「今年は私はどのチームかな?」ってドキドキワクワクしていました。 | 3位 | お正月ライブ |
このお正月ライブで「あぁ今年も一年スタートするぞ」って気合い入れてました。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 初めてのロックコンサート | |
この曲は私にとって、すごい試練の曲でした。 曲の中でたくさんのセリフがあった、歌よりも逆に難しくて自分の中での大きな課題になった曲でした。 | ||
好きな先輩 | ||
初めて五期メンバーの四人に与えてもらった曲で本当にうれしかったのを覚えています。 いつもドキドキしながらコンサートで歌っていました。 今でもものすごく大事な曲です。 | ||
シャボン玉 | ||
この曲は個人的にとっても好きな曲でカラオケでもよく歌っています(笑) でも当時は、腰を痛めていてイスに座って歌っていました。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 4月からはハロー!プロジェクトではありませんが、今までと変わらずみんなとは仲良く、そして常に刺激しあいながら成長していけたらいいなと思っています!! これからも、ハロー!プロジェクト、そしてソロになる他のメンバーの応援よろしくお願いします。 |
![]() | 藤本美貴 | |
---|---|---|
ソロ 【元モーニング娘。(六期メンバー:五代目リーダー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | デビュー |
ハロー!プロジェクトという大きなステージできんちょうしたけど、嬉しかったです。 | 2位 | モーニング娘。加入 |
すごーく、ビックリしたけど、大切な思い出だし、勉強になりました。 | 3位 | アヤヤとの出会い |
大好きな亜弥ちゃんと出会えたし、GAMというユニットもできました。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | Let's Do 大発見! | |
初めて、ハローで、歌った曲で、ドキドキでした。 | ||
ロマンティック浮かれモード | ||
ラストのハロコンで歌えて楽しかったし、会場のみなさんが回ったりしてて見てても楽しかったです。 | ||
会えない長い日曜日 | ||
やっぱりデビュー曲は大切な思い出です。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | いつも応援ありがとうございます。 これからも、楽しい時も、辛い時も、あるけどその時その時、今の自分が好きといえるように、私らしく頑張って行くので! よろしくお願いします。 |
![]() | 稲葉貴子 | |
---|---|---|
ソロ 【元太陽とシスコムーン(T&Cボンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | コンサート |
やっぱりこれに勝るものはない!!ってぐらい大好きです。 それに、ハロー!のコンサートでは、アリーナ級の大きな会場や野外など経験させてもらって、何万人かのファンの皆さんに歌を聴いてもらえ、心から幸せを感じてました。 | 2位 | スポーツフェスティバル |
ダンスは好きだけど、スポーツは苦手な私がこんなに熱くなっちゃうとは思いませんでした。 チーム対抗リレーは、マジで燃えた! | 3位 | シャッフルユニット |
これこそハロー!にいたからこそ経験できた事じゃないかと思います。 いろんなじゃんるにちょうせんできるし、それぞれがもっているちからをひとつにして、このユニットを盛り上げよう!って団結力も生まれるとてもステキなことだと思います。 ほんと毎回楽しかった! | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | Never Forget | |
2009年のエルダークラブの名古屋公演でこの曲が始まった時に、客席が白いペンライトでうめつくされて、本当に感動しました。 | ||
人知れず 胸を奏でる 夜の秋 | ||
大好きな仲良しメンバーと一緒にユニットを組めてうれしかったな〜。 歌の途中で顔を見合わせるとなんか安心するんです。 | ||
HEY!真昼の蜃気楼 | ||
太陽とシスコムーン(T&Cボンバー)が最後に参加したハロー!プロジェクトコンサートで歌った曲なので、とっても思い入れがあります。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | これからも、ハロー!で経験したきた事、歌やダンス、お芝居など・・・・ 私が“表現”する事を通じてみなさんが、笑顔で楽しんでもらえたら最高に幸せです! |
![]() | 里田まい | |
---|---|---|
カントリー娘。(第二次追加メンバー) 音楽ガッタス | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 卒業(あさみ・みうな) |
本当に1人になる責任と重さを感じた。 でも、2人の分もがんばれた。 | 2位 | 乗馬 |
牧場にいたころ、やっていた。 弱音をはかないでやってやる!って気持ちをおこさせてくれたこと。 | 3位 | ファンクラブツアー |
毎年カントリー娘。でやっていて、牧場や軽井沢などでやったけど、どれも思い出に残っています。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 浮気なハニーパイ | |
みうなが入って初のシングルだったし、自分が変われた曲でもあったので覚えています。 | ||
シャイニング 愛しき貴方 | ||
すっごく練習した曲。 ミキティがコンサートに出られなかった時は、ミキティのパートを歌ったのでいつもドキドキしていました。 | ||
浪漫〜MY DEAR BOY〜 | ||
かっこいいから好きです。 ただ。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 仕事を今まで以上にがんばります。 結婚相手を見つけれるようにもがんばります。 |
![]() | 斉藤瞳 | |
---|---|---|
メロン記念日(二代目リーダー) | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 憧れの世界へ自分が入った事 |
オーディションに受かった事自体が私の人生の分岐点です。 憧れだった人たちと一緒のステージに立ち、大好きな歌を唄い、大好きな曲を踊り、感動しても、しきれない事です! Hello!Projectの一員だったという事を、誇りに思います。 | 2位 | ハッピー7 |
刺激的な事が沢山でした。 そして、沢山の勇気をもらいました!! 10人祭、ハッピー7、11WATER、ROMANS、H.P.オールスターズ、メロン記念日の他にも愛しいユニットが出来ました☆ そして、「Boss−ボス」というあだ名をもらった時代…今では、本当にありがとうです(笑) | 3位 | スポーツフェスティバル(ガッタス引退) |
学生を退いた後での運動会…まさか×2の体験ですが楽しかったし、必死に挑んだナ。 そして、私たちにとったら、大切な、そして精神的な強さを学ばせてもらったガッタス。 さいたまスーパーアリーナ、スポーツフェスティバルでの引退は、忘れられない…というか忘れてはいけない出来事です! | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 幸せビーム!好き好きビーム! | |
ハッピー7としても、斉藤瞳としても、半蔵門瞳としても、沢山唄わせて頂きました!! この曲によって、いろんなチャレンジがありました。と、いうかさせてもらいました!(≧▽≦) | ||
SEXY NIGHT〜忘れられない彼〜 | ||
ROMANSへの参加、本当に嬉しかったです。 SEXY担当の斉藤として、学ぶ事いっぱいでした。 ラップ隊のダンスは正直、しんどかったけど(笑) カッコ良くて、素敵な曲をいただきました。 | ||
This is 運命 | ||
メロン記念日の運命を変えた1曲。入れさせて下さい!! 最後のHello!Projectのコンサートでも唄わせて頂きました。 この曲を、最強の曲に作り上げてくれた皆さん!! 本当にありがとう!! | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 新しい気持で、新しいチャレンジ、出来る限りやっていきたいと思います!! ある意味、一からのスタートです! まだ×2歌もダンスも未熟者ですし、スキルアップは常に心がけ、そして何よりメロン記念日を沢山の人に知ってもらえるよう。メロン記念日の楽曲を沢山の人に聴いてもらえるよう。日々精進です! 【何でもやります】 そして、メロン記念部を、メロン記念日として応援して下さる方達をつなぐ大切な場として、盛り上げていきたいと思います。 【部員募集中です!】 目指せ”新境地、開拓!! これからも応援よろしくお願いします。 |
![]() | 村田めぐみ | |
---|---|---|
メロン記念日(初代リーダー) | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | お願い魅惑のターゲットの一体感 at 横浜アリーナ |
広い会場、メロンの曲で一体感を感じれるとはこの上ない喜び!! デビュー当時はおびえた子羊のようでしたが、皆のおかげで今では横アリのさまよえる弾丸となれました。本当にありがとうございました。 | 2位 | ハロー!メンバーのほほ笑み |
ステージ上で、廊下ですれ違いざま、話している時…ハローメンバーの子にニコッとされるとたまに「あのめちゃホリのあややがわたしにほほえんでこれた!!」とか「TVでみてたなっちが私へ笑ってくれた!!」とほくそ笑んでしまいます。 私、ハロー!メンバーが大好きだー! | 3位 | 運動会での長距離走銅メダル!! |
初めてのメダル獲得、最後まであきらめなくて良かった!! この銅メダルと、番組での大喜利王金の座布団は一生モノです。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | This is 運命 | |
この曲がなかったら、今ごろメロン記念日はどうなっていたんだろう。 窮地に立たされ、再生を余儀なくされ、ドタンバからこの最強な曲は誕生したのであった。 実はこの曲の時、匿名でいろんなラジオ局に自らリクエストしてました。 | ||
ダンシング!夏祭り | ||
これは忘れもしないゴールデン歌番組に出れた時の感動の一曲。 そして1秒でも多く写りこもうとカメラを意識しまくっていたハングリーな自分。 太鼓を強く叩きすぎてバチが割れた事もあったっけ。 まぁしぃ(大谷)と間違えて保田さんに抱きついたことあったっけ! 全て甘い思い出です。 | ||
ダディドゥディドダディ! | ||
初めて参加したハローのライブの最後の曲だったと思います。 先輩方の後ろの方で小さく歌ってましたが(笑)、憧れのアーティストさんたちと憧れのステージで歌えて、いつも泣きそうなくらいずっごく感動してすっごく幸せでした。 この気持は歌手である以上、絶対に忘れずに心にしまっておこうと思います。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | メロン記念部をたくさん増やし、広い会場を部員やメロンの事を気に入ってくれた方々で埋め尽くし、体力の限界を超えるようなライブをしたいです!! |
![]() | 大谷雅恵 | |
---|---|---|
メロン記念日 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 中澤さんの水を飲んじゃったこと |
メロングリーティングで知った方も多いと思いますが(笑) デビューしてすぐ出させてもらったハロー!ライブのステージ裏で、のどがかわいたので適当に水を飲んだら、その水は中澤さんの水だった事がわかり冷や汗かきまして…。 ずっと告白できず苦しかったんですが、去年のメログリにお越しくださった時にステージ上でザンゲしてスッキリしました。 | 2位 | 全員で唄えたこと |
普段はそれぞれで活動しているハローメンバーが大集合してみんなで唄える事はとても貴重な事でした | 3位 | エルダーメンバーでのお食事会 |
ライブだけだと楽屋もそれぞれだし、みんなで話す時間が意外と少ないんですが、お食事会だと普段見れない姿が見れて楽しかったですよ(笑) | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | This is 運命 | |
メロンの勝負曲をハローのライブで唄えたことをとても嬉しく思います。 | ||
Hello!のテーマ | ||
この曲でライブがスタートし、出演者が順にステージに現れるという演出があったのですが、メロンはトップバッターで「始まるよ!」というセリフと共に登場しました。キンチョーしたっす!! | ||
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL | ||
Hello!Projectといえばこの曲でしょう! この曲を歌いながらお客さんの顔をじっくり見ることが出来たので毎回楽しみでしたよ♪ | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | メロン記念日がやりたいこと、メロン記念日だから出来ること、個人個人のスキルも上げつつビッグなメロンになります!! |
![]() | 柴田あゆみ | |
---|---|---|
メロン記念日 【元タンポポ(三期メンバー)】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | ハロー!プロジェクトのLIVE |
ハローのメンバーと、一緒に歌ったり、踊ったり…。 ファンの皆さんと一緒に盛り上がって…。 あの一体感と、あのライブ感は、最強だなって。 最高の経験です。 | 2位 | 新生タンポポに加入したこと |
歴史のあるタンポポのメンバーになれたこと、これは誇りです。 りかちゃん、こんちゃん、ガキさんと唄って踊った“BE HAPPY 恋のやじろべえ”今でも大切な1曲だし、昨日の事のように覚えています。 | 3位 | ハロー!プロジェクト全員での運動会 |
色々な競技をやりましたが、全部、本気でしたね。(笑) 走って、笑って、喜んで、悔しがって…。 年齢とか関係なく、みんなで楽しみました。 全員リレー、あれはドキドキ&ワクワク。 もえましたね!! | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | せんこう花火 | |
アルバム曲ですが、すごく好きでカラオケでもよく歌いますし、以前イベントでも歌わせて頂きました。 | ||
草原の人 | ||
舞台『草原の人』を思い出しますね。 このきょくをきくと、心が落ち着くんです。 やわらかい、まっつんの歌声も心地良いです | ||
紫陽花アイ愛物語 | ||
メロディも歌詞も好きです。 カラオケでもよく歌います!! | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | “メロン記念部”というメロン記念日のファンクラブも出来ますし、引き続き自覚と責任を持って活動していきます。 あと、メロン記念日らしさを大切に幅を広げながら、ヲタもだちと沢山の思い出を作っていきたいと思っています。 |
![]() | 前田有紀 | |
---|---|---|
ソロ | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | エルダーの卒業ライブ |
エルダーの卒業ライブで最後客席のファンのみんながペンライトで真っ白に染めてくれて感動して涙がポロポロと出てきました☆ とにかくハロプロでの卒業という経験は最初で最後なので1番目に焼き付いた光景で、そのなかで歌えたことを嬉しく思います。 | 2位 | 野外ライブ |
初めての参加になる2000年のコンサートツアーでの野外ライブはめちゃめちゃ暑かったけどめちゃめちゃ気持ち良かったライブでした! いい汗をいーーっぱいかきました☆ | 3位 | スポーツフェスティバルでのケガ |
スポーツフェスティバルでのケガ(両もも肉離れ)で、凄い痛くて痛くて歩けなくなり…運ばれて(笑)痛すぎて号泣だったんですが、着替えることも出来ずにジャージのままライブで歌った事も忘れられない思い出です。 みんなの声援が励みになりました! | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 東京キリギリス | |
ハロプロのコンサートでみんなが振付をやってくれたり、掛け声をかけてくれた思い出の曲です。 | ||
GET UP!ラッパー! | ||
初めてのシャッフルユニットに参加して5人のメンバーの一人として、テレビにも出たり刺激的な日々が心に残っています。 この曲のダンスも好きだったしテンション上がる曲でとにかく楽しかった。 | ||
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL | ||
ハロプロの中で今までで1番参加人数の多い、スペシャルな曲で制服の衣装で歌ったのが、恥ずかしくもありちょっと嬉しくもあり、とにかくみんなで一緒に歌えたことが最高でした!! | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | “今後は今までの経験を元に、一本の道を突き進み、歌を歌っていきたいと思います! デビューして10年目、三十路にもなるので、心機一転で頑張りたいと心から思っています☆ これからもよろしくお願いします! |
![]() | 松浦亜弥 | |
---|---|---|
ソロ | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 最高のBirthDay |
LIVEではよく私の誕生日をいわってもらったなぁ。 あんなにたくさんの人にハッピーバースデイを歌ってもらえるなんて!! 最高のプレゼントです。 | 2位 | くやし泣き |
そのままです。 自分にイライラして昔はよく泣きました。 | 3位 | 女子校 |
ハローは学校みたいでした。 最初は自分が学んで、そしてすぐに後輩ができ、今度は自分が教える。 たくさんのことを勉強しましたよ。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 100回のKISS | |
お前の曲だよ とつんくさんからいただいた最初の曲だったので!! 今でもあの時のことはよく覚えています。 | ||
チュッ!夏パ〜ティ | ||
水着のようなあの衣装とピンクのかつら!! 最初はすっごくハズかしかったですね!! | ||
I know | ||
今でも私のLIVEで必ずと言っていいほどやる定番Songになりました。 みんなで1つになれる大切な曲です。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | 松浦亜弥はココからです。 とにかく見てて下さい。 応援して下さい。 私を支えてやって下さい。 |
![]() | 三好絵梨香 | |
---|---|---|
ソロ 【元美勇伝】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 初ステージ |
美勇伝での初ステージは今でも覚えています。 とりはだがめっちゃ立ちました。 | 2位 | ファンレター |
いつも私の力の元になってました。 ありがとう。 | 3位 | メンバー |
ハローのメンバーの皆さんはステキな人ばかり。 その中でやってこれた事、幸せに思います。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 恋のヌケガラ | |
美勇伝のデビュー曲。 やっぱり一番思い入れがあります。 | ||
カッチョイイゼ!JAPAN | ||
ハロー!プロジェクトのコンサートで全員で歌ったのが、うれしかった。 もりあがるし、好きです。 | ||
I WISH | ||
エルダー卒業のコンサートで歌ってるのを見てて、じんわりきました(泣) 思い入れがあります。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | これからも自分らしく、思った道を進んで前向きに人生を楽しんでいきたいです。 色々な事にチャレンジしてありがとうの気持を忘れずに頑張っていきます。 ファンのみなさん、これからもどうぞよそりくお願いします。 三好絵梨香 |
![]() | 岡田唯 | |
---|---|---|
ソロ 【元美勇伝】 | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 美勇伝の最後のライブ |
めっちゃ感動しました。 ファンのみなさんの笑顔、熱い心、キレイな涙、今でも忘れません! そして、美勇伝サイコー | 2位 | 松浦亜弥さんと同じステージに立てた事 |
私は松浦亜弥さんが大好きでオーディションに応募したのですが、松浦さんと一緒に同じステージに立てた時はうれしくて、うれしくて、たまりませんでした!! | 3位 | 海外に行けた事 |
私はデビューするまで海外に行った事がなかったんですが、デビューして、写真集を撮りにサイパンに行ったり、ビジット・ジャパン・キャンペーンでアジアを回りました。 本当に貴重な体験をさせていただきました。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 恋のヌケガラ | |
デビューシングルやから思い入れがあります。 すんごいカッコイイ曲やし、大好きです。 | ||
シュワッ | ||
この曲はライブで1人で歌わせていただいたり、イベントで歌ったりしているので大好きです。 ファンの人にも「唯ちゃんにこの曲あってるよ」って言われるのでグ〜 | ||
恋するエンジェルハート | ||
この曲を歌うと元気になるし、ファンの皆さんが一緒になって踊ってくれるし、大好きです。 | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | ハロー!プロジェクトを卒業しても岡田唯らしく、新しい気持で前に進んでいきたいです。 ファンのみなさんと出会えて本当に幸せ者だと思います。 これからも温かく見守っていてください。 私はこれから関西を中心に活動していきたいと思っています。 ハロー!プロジェクトで学んだ事を活かしていきます。 ハロー!プロジェクトの皆さん、エルダークラブの皆さん、つんく♂さん、スタッフさん、そしてファンの皆さん、今まで本当にありがとうございました。 そして、これからもよろしくお願いします。 |
![]() | 是永美記 | |
---|---|---|
音楽ガッタス | ||
Hello!Project 思い出ベスト3 | 1位 | 音楽ガッタス |
CDデビューできただけでも、スッゴイ嬉しくておどろきの連続だったのに、アルバムも出せてしかも、音楽ガッタスでツアーも出来たので言葉にできないくらいのよろこびがありました! これからも、よろしくお願いします! | 2位 | 先輩達と同じステージに立てたこと |
とくに先輩方と同じ衣装でマイクを持たせてもらえるようになった時は、すごい嬉しかったです。 | 3位 | たくさんの出会いがあったこと |
小学生から自分より年上の方まで幅広い範囲の人たちと、一緒にお仕事をさせてもらえたことは、ハロー!だからできることなので、とても良い経験ができました。 | ||
思い出の Hello!Project 楽曲セレクション | 鳴り始めた恋のBELL | |
デビュー曲だからいろんな気持を思い出します。 ガッタスでCDを出せると思っていなかったのですごい嬉しかったです。 これからもがんばります! | ||
Hello!のテーマ | ||
ハロプロエッグとして初めてステージに立たせてもらえた時、1番最初に踊った曲なのでこの曲を聞くとなつかしいなぁ…。って思います。 みんなで大きいサングラスかけたなぁ…♪ | ||
ALL FOR ONE & ONE FOR ALL | ||
ハロー!のライブで1番多く歌った曲だと思います。 ライブがある度にみんなでフリを確認した楽しい思い出があります。 ちなみに卒業公演の時は、真野ちゃん、ジュンジュン、リンリンと必死に確認しあってました! | ||
卒業コメント 〜今後の抱負〜 | ハロー!プロジェクトでの経験を活かして、これからもどんどん新しいことにチャレンジしていきたいです。 フットサル、音楽ガッタスだけでなく、もっと自分の可能性を広げていき、みなさんに成長した姿をお見せできるように頑張ります!! これからもよろしくお願いします! |