限定ユニットが魅力の「ひなフェス」 譜久村&宮崎「私は入ってない…」
 
ザ・テレビジョン 2019/03/29 17:00 配信
 
 
今年は幕張メッセで4公演行われる、ハロー!プロジェクトの春の恒例コンサート「ひなフェス」。この初回公演にあたる3/30(土)昼公演を、dTVチャンネルのひかりTVチャンネル+で生配信することが決定! ハロプロメンバーを代表して、和田(アンジュルムリーダー)、譜久村(モーニング娘。'19リーダー)、宮崎(Juice=Juiceリーダー)の3人が、「ひなフェス」の見どころを解説! さらに、6月に卒業を控えた和田と宮崎の現在の心境や、モーニング娘。'19の近況についても聞いた。
「あんな大きな会場で歌えることはなかなかないので、みんな狙っているんです」(宮崎)
 
 
「ひなフェス」でしか見られないユニットやソロに注目

――まずは、「ひなフェス」とはどういうライブですか?
 
和田彩花「一言で言うと、ハロー!プロジェクトの春のお祭りです。事前にくじ引きで決まったメンバーがその場限りのパフォーマンスをしたり、20周年記念でOGの先輩方がゲスト出演してくださったりと、すごくスペシャルなライブですね」
 
宮崎由加「『ひなフェス』用のユニットやソロを決める抽選をやる時期は、私は本当に緊張していて! 私にソロが当たってても、聞きたい人いるかなあ〜とか…(弱気)」
 
譜久村聖「いるよ〜(笑)!」
 
宮崎由加「すごい不安になるんですけど、あんな大きな会場で歌えることはなかなかないので、みんな狙っているんです。今年当たったメンバーは新人の子が多いんですが、その子がどんな曲を選んで、どんな歌い方をするのかも楽しみにしていてほしいです」
 
譜久村聖「BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)の 新メンバーの平井美葉 ちゃんがソロを当てて、本人はアワアワしてましたね(笑)」
 
和田彩花「ダンスメンバーとして入ってきて、ライブでもダンスをバリバリ踊っている子なんですよ。でも歌のイメージはないので、みんなすごく楽しみにしています」
 
――今年はこの3人からは?
 
譜久村聖宮崎「私は入ってない…」
 
和田彩花「私は3/30(土)の4人組のユニットに入りました。段原瑠々ちゃん(Juice=Juice)と船木結ちゃん(アンジュルム/カントリー・ガールズ)と山岸理子ちゃん(つばきファクトリー)で、ちょっと楽しみです」
 
譜久村聖「抽選は本当に運で引き当てるので、え、こんな人たち見たこと無いっていう組み合わせになるのがすごく楽しいです」
「辻さん加護さんは小さい頃からの憧れ」(譜久村)
 
 
20周年企画で辻ちゃん加護ちゃんが十数年ぶりに共演!

――生配信する公演は、20周年企画で登場するゲスト(元モーニング娘。の辻希美、加護亜依、新垣里沙、道重さゆみ、鞘師里保)が豪華だと話題です。特に辻さん加護さんは実に十数年ぶりの共演になりますね。
 
譜久村聖「辻さん加護さんは小さい頃からの憧れで、小学生の時に実際にイベントにも行ったことがあるんですよ。だから『ああ、あの時の!』みたいな気持ちが強いんですけど、今の自分が見る先輩方ってどういう姿なんだろうという楽しみがありますね」
 
宮崎由加「当日はモニター越しではなく、必ずステージ袖から見たいです(笑)」
 
――そして、昨年12月に事務所を退社した鞘師里保さんの出演もファンを驚かせました。
 
宮崎由加「私達も知らなかったので、めちゃめちゃ驚きましたね。間違えて名前が載っちゃったのかなって一瞬思いました」
 
和田彩花「そうそう、思った!」
 
譜久村聖「私は事前に鞘師本人から相談を受けていたんですけど、『今さら出てきて現役メンバーに迷惑をかけないか』ってすごく心配していたから、『そんなことないよ』って言って。まだ一緒にパフォーマンスできるか分からないんですけど、想像したらすごく楽しみになって、『もし可能なら一緒に歌いたい』って伝えましたね。もう一生同じステージに立つことは無いんだろうなと思っていたので、本当に素敵な一日にできたらと思いますね。鞘師に憧れている後輩たちがたくさんいるので、本人はちょっと久々で緊張しているようなんですけど(笑)、鞘師らしいステージが見たいです」
 
 
卒業発表にメンバーは
 
「本当に鞘師さんが好きなメンバーが多いので嬉しいです
 
宮崎由加「本当に鞘師さんが好きなメンバーが多いので嬉しいですね。段原瑠々ちゃんとか、めちゃくちゃ喜んでいました。涙を浮かべてましたよ!」
 
譜久村聖「ええー!(感動)」
 
――ダンス留学中の鞘師さんの近況はいかがですか?
 
譜久村聖「自分で創作ダンスをするのが好きと言ってましたね。モーニング娘。の曲もずっと聞いてくれているので、モーニング娘。の振り付けを自分で考えるのにハマっているそうです。オリジナルとは別の振り付けを作って踊るのが楽しいって」
 
宮崎由加「えー、かっこいい!」
 
和田彩花「すごい! なんかもう、それを見せてくれるだけでも十分な気がする!」
 
譜久村聖「踊るのがすごく楽しいと言っていて。でも、久々に一緒にカラオケに行ったら、『やっぱ歌うのも楽しいな』みたいなことも言っていましたね」
 
和田彩花「わー、うれしい!」
 
譜久村聖「たまに東京にしれっと来るんで、たまたま連絡したとき、鈴木香音ちゃん(元モーニング娘。)と3人で会えたんですけど、変わらないなって思いますね。でも鞘師も20歳になりましたし、人としての成長もあるんですよ。それをファンの方々はどう思うんだろうと、ちょっとドキドキしています」
「精一杯自分のグループを楽しんで、愛して卒業できたらいいな」(和田)
 
卒業発表に、号泣するメンバーもいれば怒るメンバーも

――さて、和田さんと宮崎さんは6月でハロー!プロジェクトを卒業。同い年の2人が同時期に卒業となりましたね。
 
宮崎由加「どのタイミングで自分の道を決断するかはそれぞれ違うんですけど、たまたま同じ時期になって。私は加入するのが遅かったので、先に卒業していく年下の子たちをかっこいいなと思ってたんですけど、いざ自分が決めると、まだ卒業する実感がわいてこなくて(笑)。でも、だからこそ最後までの時間をとにかく楽しみたいなと思ってます」
 
和田彩花「ハロー!プロジェクトのメンバーはみんなしっかりしていて、あまり周りに流されるタイプはいないんですよ。だから私たちは自分で卒業を決めましたし、同じ時期になったのは本当に偶然で。お互いそれぞれのグループのリーダーだし、精一杯自分のグループを楽しんで、愛して卒業できたらいいなって思います」
 
――卒業が決まってから、メンバーの変化を感じる部分はありますか?
 
和田彩花「結構ありますねー。メンバーはみんな歳が若いから感情表現がまっすぐで、何かあるごとに私のところに来て『なんで辞めるんですか!』って声を上げて泣くんですよ。そういう姿を見ると、卒業って自分が思う以上にみんなにとっても大きいことなんだなと実感しますね。でも、寂しい寂しいと言ってるだけじゃなくて、ガラっとパフォーマンスも変わって、『うわっ、いつの間にこんなに大人っぽくなんたんだ!』と思わされることもあって。まだまだいろんなことを学んでいく人たちだから、今後が楽しみです」
 
宮崎由加「私は卒業を発表する動画をメンバー全員で一緒に見たんですよ。その時は涙しながら見ている子もいて、ああ本当に発表しちゃったなって思ったんですけど、『一旦これは忘れて素直に楽しもう』ってテンションの子がすごく多くて。ただ、植村あかりちゃんに怒られることはすごくあります(笑)。私と植村あかりちゃんは結成当初はほぼ歌割りがなくて、『イジワルしないで抱きしめてよ』って曲は2人で『ねえねえ』しか歌ってないんですが、そのパートはやっぱり思い入れが深くて。だから『じゃあ“ねえねえ”は誰と一緒に歌えばいいの!?』って言われるんです(笑)。それを考えるとちょっと寂しさもありつつ、今後のJuice=Juiceの変化にワクワクもしているので、温かく見守っていきたいなと思います」
 
「今後のJuice=Juiceの変化にワクワクもしています」(宮崎)
 
 
モーニング娘。15期メンバーについて
 
 
モーニング娘。'19が求める新メンバーは“意志が強い子”

――モーニング娘。は15期メンバーのオーディションを開催中ですが、現在はどんな状況ですか?
 
譜久村聖「春ツアーの最終日には決まるんじゃないかって話も聞きますね。今までよりも応募者が増えているそうなので、すごくうれしいです。今はアイドルが多い時代だけに、アイドルへの憧れが少し薄れているかもという心配もあったんですよ。でも、『最近ハロプロは女性のファンが増えましたよね』と言ってくれる方がたくさんいますし、握手会にも10代20代の女の子が来てくれるようになって。モーニング娘。なりたいと思ってくれるのは本当にうれしいので、どんな子が来るのか楽しみです」
 
――希望としてはどんな子がいいですか?
 
譜久村聖「メンバー同士で話しているのは、今までハーフの子がいないから、ハーフの子がいいなって(笑)。私自身としては、強い意志を持っている子に入ってほしいです。モーニング娘。はフォーメーションダンスをやり始めて何年も経っているので、結構極めてきているんですよ。だから新メンバーは大変だと思うんですが、投げやりにならず『でも私はモーニング娘。だから』と頑張れる子であってほしいですね」
「(モーニング娘。には)強い意志を持っている子に入ってほしいです」(譜久村)
 
常にパフォーマンスの向上を目指すのがハロプロクオリティ

――20周年という節目を迎えたハロプロがこの先目指す姿は?
 
譜久村聖「モーニング娘。'19、アンジュルム、Juice=Juiceは変化がありつつも前に進んできたグループなので自信を持ってやっていきたいですし、その上で、新グループの勢いも見てほしいですね。例えばBEYOOOOONDSのパフォーマンスを一度見ると、あ、コンサートに足を運びたいなと思うと思うんですよ。そんな心に響くようなことを、それぞれのグループが自信を持って披露できたらなと思います。20周年イヤーで多くの先輩方が現場に来てくださり、学べたことがたくさんあるので、それを存分に生かしていきたいですね」
「先輩のパフォーマンスは、リハーサルの時点で立っているだけでかっこいい」(宮崎)
 
宮崎由加「先輩のパフォーマンスは、リハーサルの時点で立っているだけでかっこいいですし、内に持っているものが熱いんだろうなとすごく感じます。技術ではなく中の部分は本当に真剣にやってないと出てこないですし、だからこそライブが見たいと思ってもらえるんだと思うんです。残り限られた時間ですけど、私もそういうものを出して行けるようにしたいと改めて思いましたし、みんなも、この20th Anniversaryでそれぞれ感じたことがある思います。私は卒業してしまいますが、この先の25周年、30周年に向けて、かっこいいメンバーがまたどんどん出てくると思うので、これからもずっと応援したいです」
 
和田彩花「20周年で先輩方がたくさん来てくださって、『ああハロー!プロジェクトは昔から歌とダンスは本気だったんだな』と気づけましたし、そこは誇るべき部分だと思いました。現役メンバーで20周年記念シングルを出したときに、ダンスが得意なメンバーを集めて間奏でヒップホップを踊ったんですけど、ダンスの面がさらに進化を遂げていて。歴史があるからこそのパフォーマンスだし、突き詰めた結果がこれなんだとすごく感じました。そこは変わらず、21周年以降もみんなでパフォーマンスの向上を目指していくべきかなと。私もがんばります」
「心に響くようなことを、それぞれのグループが自信を持って披露できたらなと思います」(譜久村)
 
 
わだ・あやか●1994年8月1日生まれ、群馬県出身。04年にハロプロエッグ(研修生)に加入。10年にスマイレージ(現・アンジュルム)のメンバーとしてデビュー。17年、ハロー!プロジェクトのリーダーに就任。6/18(火)のアンジュルム日本武道館公演にてグループ及びハロー!プロジェクトから卒業。
 
ふくむら・みずき●1996年10月30日生まれ、東京都出身。08年にハロプロエッグに加入、11年にモーニング娘。の9期メンバーとしてデビュー。14年にモーニング娘。史上最年少でリーダーに就任。和田の卒業後はハロー!プロジェクトのリーダーに就任予定。
 
みやざき・ゆか●1994年4月2日生まれ、石川県出身。12年にGREEN FIELDSのメンバーとしてデビュー。13年にハロプロ研修生5名とともにJuice=Juiceを結成し、リーダーに就任。6/17(月)のJuice=Juice日本武道館公演にてグループ及びハロー!プロジェクトから卒業。
3/30(土)昼0:00から、ひかりTVチャンネル+で生配信される
 

https://thetv.jp/news/detail/184001/