LABI Special Interview
安倍なつみ

歌も、テレビも、舞台も、ラジオも、
「楽しんでください」と願って
全力投球しています。




モーニング娘。の一期生として活躍。
現在はソロとして、コンサート、テレビ、ドラマ、舞台、DJなどで活躍中の「なっち」こと安倍なつみさん。
去年、本格的にソロ活動を開始して、オフブロードウェイミュージカルにも挑戦。
そんな安倍さんのいろいろな「今」を聞いてみました。






また新しいスタート台に立った気持ちで。


2009年3月にハロー!プロジェクトを卒業しましたが、気持ちの上で変化したことはありますか?

また新しいスタート台に立ったんだナァと思いました。2004年にモーニング娘。を卒業してから本格的なソロ活動を始めたんですけれど、ハロー ! プロジェクトのメンバーには残っていたんです。それが、いよいよ本格的なソロ活動を始めることになったので自分の中では大きな一区切りでしたね。でも、モーニング娘。時代の裕ちゃん(中澤裕子)、保田圭ちゃん、飯田圭織ちゃん、辻希美ちゃんなんかとはお仕事でもプライベートでもよく一緒にいることが多いですよ。


モーニング娘。は今でも仲がいいんですね。

学校で知り合った友達とは違いますが、長い間会っていなくても、顔を合わせればすぐにうち解けあうことができますよ。みんなとは始めてあったときはライバル同士でしたけれど、音楽という目標に向かって必死に頑張ってきた仲間なんだっていう気持ちが沸いてきて、それが絆になっているんでしょうね。血の繋がっていない家族、みたいなもんかも知れません。前世でも一緒だったんじゃないか、なんて思ってしまいますから(笑)。卒業してから、そんな気持ちがもっと強くなりました。





お芝居は、どんな人物にもなれてしまうのが楽しいところ。

ソロ活動を始めてからドラマや舞台のお仕事が増えましたが、演じるということは歌やダンスとは違うものですか?

自分を通して人に何かを伝えるという意味では同じだと思っています。でも、立っているポジションは違いますね。歌はハロー ! プロジェクトのメンバーとしてでしたが、お芝居はそこから出て、全く経験したことの無いところに立たせていただいていて、いろいろなことを吸収しながら表現するという、歌とはまた別の世界というイメージはありますね。


演じるときの気持ちを教えてください。

あまり、ああしよう、こうしようという感じではなくて、自分の中で自然に作られてくるものを出そうと思っています。それに、お芝居では「安倍なつみ」や「なっち」ではなく、登場人物として見られるので、気持ちの入れ方次第でどんな役にでもなれてしまうんです。それがまた楽しいんですよ。お芝居で出会う方々から刺激をいただいてたときなんかは、ああ自分は成長できているんだなあって思えるし、これもお芝居ならではの楽しいところですね。

5月からミュージカルの『リトルショップオブホラーズ』がはじまりますね。

私は、DAIGOさん演じる主人公のシーモアに片思いするオードリー役をやらせていただくんですが、映画版を見て感動したことは、とにかく歌がすばらしいんです。ポップス、バラード、ゴスペルなど、歌で惹きつける作品なんですけれど、私にしかできないオードリーをやりたいなと。それをこれから演出や競演の方達と作っていくんですけれど、、映画を見た限りでは、いやあ、大丈夫かな、っていうのが正直な気持ちなんです(笑)。えも、どんなお仕事でも大切にしているんですけれど、お客さんには楽しんでいただきたい、という気持ちは絶対に忘れません。






自分らしさが表現できるラジオが大好き。

いろいろな、お仕事で活躍していますが、FM放送(bayfm)でDJもやっていますね。

ラジオは中学生のころから聴いていて、いろいろな知識を教えてもらった友達のような存在です。今のお仕事のきっかけもラジオで聴いた音楽に刺激を受けてオーディションを受けたからなんです。私達はいつも周りから見られるお仕事ですけれど、ラジオは自分だけの世界で自分らしい言葉で表現できるのが好きなんです。昔はラジオが語りかけてくれたけれど、今は自分がラジオを通して誰かに語りかけている。そう思うと、とても不思議な気持ちになりますね。


野菜ソムリエの資格を取りましたね。

私たちの仕事は自分が体調を壊したら「代わり」が効かないですよね。体の健康を考えて毎日できることといったら食事だと思うんです。おいしいものを食べて健康でいられたら、こんなにいいことはないですよね。そんなふうにずっと思っていたんですけれど、しっかりした知識がないのがきになっていたんです。で、あるときスケジュールを見たらぽっかり空いているところがあって、その間に講習を受けて「ジュニア ・ ベジタブル & フルーツマイスター」を取得したんです。

どのくらい時間がかかりましたか?

時間に限りがあるので1週間でした。けれど、ほんっとうに頑張りました。メモを家のあちこちの壁に張ったり、暗記シートを作ったり、とにかく絶対に合格してやるぞと必死だったんです。受験勉強でもあんなに頑張りませんでした。でも、そのおかげで、旬の野菜や栄養のことをまえよりかんがえるようになりました。






エコには気を配っています。
LABIのポイントカード、持ってるんですよ。


料理が好きだと家電にも興味が沸きませんか?

いつも携帯型音楽プレーヤーは持ち歩いていますし、家ではステレオは必需品ですね。でも、電気製品には強くないので、お店に言ったら店員さんにしつこいくらいに聞きますよ。カタログもいっぱいもらってきて、じっくり読んで、それでまたお店に行ってあらためて聞いたりしてます。せっかく買うのなら納得したいんです.説明をしっかりしていただくと、安心して買えますからね。渋谷のLABIではよく買い物をします。ポイントカードだって持ってますよ。この間はほっとカーラー、買わせていただきました。冷蔵庫もそろそろかな、と思っているところです。

エコで心がけていることはありますか?

必要のない照明はまめに消していますし、使っていない電気製品のコンセントは抜いています。野菜は有機野菜を買って、なるべくゴミを出さないように心がけています。ゴミの分別もちゃんとやっています。

最後に、読者にメッセージをお願いします。

5月から始まる『リトルショップオブホラーズ』は、どなたにもとても楽しめるミュージカルです。全国7ヵ所で公演しますから、お近くの方は、ご家族やカップルでぜひご覧ください。また、私の毎日がわかるオフィシャルブログサイト『安倍なつみ』にも、どうぞいらしてください。




【プロフィール】
安倍なつみ(あべなつみ)
1981年8月10日生まれ。北海道出身。血液型A型。1998年「モーニング娘。」としてデビュー。2004年1月にモーニング娘。を卒業。2009年3月「ハロー ! プロジェクト」を卒業。現在、ソロで歌手としてコンサート、舞台、テレビ、ラジオなどで活躍中。2010年5月から、オフ ・ ブロードウェイ ・ ミュージカル『リトルショップ・ おグ ・ ホラーズ』にオードリー役として出演。