【モー娘。石田亜佑美&生田衣梨奈:インタビューで語り尽くす】
【モー娘。インタビュー(1)】春ツアーで「初めてライブをしたな」って感じた
2015年09月19日 09時59分

―― まず春ツアーを振り返って
生田:私は「初めてライブをしたな」って感じました。今まで全然、歌うところがなくって、なんていうんだろう、ちょっと言い方悪いんですけど「バックダンサー」チックになっていた。でも、今回の春ツアーで歌う場所をたくさんもらって、自分がメーンになってライブをしているんだなと、初めて実感できた。楽しかったです! 昔は帯同してくれている研修生より、ソロパートが少ない部分もあった。研修生は2曲だったんですけど、私と鈴木香音ちゃんはそれよりなかった。だから、鞘師里保ちゃんや譜久村聖ちゃんが後ろでコーラスをしているという状況で歌うという気持ちいい(笑い)感じでした。
石田:私はライブが好きなので、毎回ツアーは楽しいです。春ツアーは12期メンバーが参加して、13人になって初めてのツアーだった。これまでは自分のパートの確認しかしてなかったけど、今回は全体の確認をするようになりました。12期の振り付けが違ったら教えてあげたりとかです。
―― 生田さんはサブリーダーとして
生田:サブリーダーっぽいこと何もしていないんですけどね(笑い)。12期が偉いなって思うのが、振り付けをきちんと覚えてくるんですよね。やったことない曲を予習してきて「先輩たちはこういうふうに振り付けしていたんですけど、これは間違ってませんか?」と聞いてくる。リハーサルも順調に進んでる。私たち9期メンバーはまったくできずに、先輩たちに激怒されたってのが思い出。怒られすぎて、その時の記憶には怒られたことしかない。9期メンバーは覚えてこなさすぎだった。
―― つらかったことで一番印象に残っているのは
生田:道重さんと歌うはずだった「オトメドレー」っていうのがあって。3曲歌うはずだったんですけど、私ができなさ過ぎて、1曲だけになってしまったことがあったんです。
石田:結構つらい…。結構つらい。
生田:その時は自分の中ではできてると思っていたので、いざ、今見ると、やっぱりできてなかった。そういうのを感じることが成長したのかなって思います。
石田:うん、うん。
―― リハーサルなどの映像は全部保存している
生田:捨てられないんですよね。もし、昔の曲をやるってなったときには、その時の映像を見返したりとか。
石田:DVDはいっぱいありますね。
生田:1年間でダンボール1箱分ぐらいあるよね?
石田:ありますね?。
【モー娘。インタビュー(2)】小田さくらに足りないものは?
2015年09月20日 10時00分

―― 10期は怒られなかった
石田:10期の時は振り付けの先生が教えてくれる環境が整っていたので、すごく恵まれてましたね。9期さんにもすごく、教えてもらってたので。昔のエピソードとかを聞くと、恵まれてるなと。
生田:マネジャーさんとかは「そんなことなかったんじゃない?」と言いますけど、9期が加入した時のマネジャーさんは今はいないんですよ。だから、私たちにしかわかんないじゃん!と。でも、それぞれの期でつらいことあると思いますよ。12期の野中ちゃんとかはすごくやってる。予習ばかりしてんじゃないけど。
石田:12期も最初のハロプロコンサートはすっごい怒られてて。それこそ、出られなくなった曲とかもあるんですよ。そういう経験が今の一生懸命な感じになっているのかな。
―― 11期(小田さくら)はどう
生田&
石田:小田は〜(笑い)。
石田:小田は〜、なんとなく入ってきましたよね?
生田:小田は〜、いいのか悪いのかわかんないんですけど、いい感じになじめていたんですよ。できることが多すぎたし、研修生で1人だし、やらなきゃいけないことが多すぎた。半年しかいないのに、2〜3年、一緒にいたような感覚かな。溶け込みやすいのかなぁ。
石田:11期だけ、新メンバーのお披露目イベントみたいのをやってないんですよ。ほかの期は全部やっているんですけど。10期は加入したころ「良かった所、悪かった所」リポートを書いて提出しているんですね。12期も今やっている。小田はやったことあるのかな〜。
生田:最初のツアーからなじんてた。普通はダンスとかできないんですけど、小田は最初からできてた。予習復習していたし、怒られるポイントがあまりなかったんですよ。
―― 逆に怒られるポイントはどこだったんですか
生田&
石田:礼儀?
生田:礼儀だね。
石田:うん、礼儀ですね。
生田:誰もがそこは指摘するよね。
石田:うん、しますね。間違いなく。
【モー娘。インタビュー(3)】鈴木香音のヤフートップに嫉妬?
2015年09月21日 10時00分

―― 新曲「Oh my wish!」ではマイクを持たずにダンスしか踊らない「ダンス部」でパフォーマンス
生田:私はいつもはあおっているだけの役だったので、ダンス部には不安があった。ほかのみんなはダンスうまいし…。だから、とりあえず、誰よりも先にダンスを覚えようと。そしたらみんなより練習時間が増えるし、だから、ほかの3人とはまた違う“精神”の使い方をしていたかな。
―― 何に気を使った
生田:できるメンバーと一緒に踊って、どうやったら、うまく見せられるかなとか。かっこよく見える方法とか。ダンスメンバーなので、少しアレンジ加えてもいいかなとか。いろいろですね。
石田:私は逆に、普段ダンスチームじゃない生田さんが踊るということに、話題が持っていかれるんじゃないか(笑い)。不安でしたよ! 私は普段ダンスチームなので、それなりのものを見せていかないといけないし…。ファンも納得できるようなパフォーマンスをしなきゃいけないなと。この曲って1曲踊るだけで、ものすごい体力いるんですよ、だから、後半の方はちょっとバテてるかも? でも、ジャンプするところとかは、自分が一番ジャンプしてやろうとか、ダンスのキレが自慢と言っているので、誰よりもキレ良くとか…。でも、普段と一緒じゃつまらないので、違った表現できるかな?とかですね。
―― 1曲の中でもメンバー同士の戦いがあるんですね
生田&
石田:はい!
―― 同曲でセンターは鈴木香音さん。プロモーションではダイエット&リバウンド、目の病気なども話題を集めた
生田:私も話題性作らなきゃな。香音ちゃん、何回ヤフートップ上がればいいんだと思いましたよ(笑い)。
【モー娘。インタビュー(4)】高橋愛派と新垣里沙派?
2015年09月22日 10時00分

―― ツアータイトル「プリズム」については
石田:最初、タイトルを聞いた時に「説明するのが難しいな」と思ったんです。ただ、前回のタイトル「グラデーション」からの「プリズム」なので、グラデーションがある“それぞれの色”をプリズムのように輝かせる場なのかな?と思ってますね。
―― ツアーでやりたいことは
生田:今回、ダンスの先生がいつもとは違っているんです。
石田:普段「℃-ute」さんとかをやっている方ですね。
生田:だから、振り付けの部分がすっごく違う。モーニング娘。は、フォーメーションダンスでやっていた。いつもは決められた振り付けが多かったんですけど、フリーで動く部分がすっごい多いんです。だから、みんな結構大変です。
石田:個々の表現が全然足りてなくて。急に課題が浮き彫りになった感じ。
生田:もちろん、フォーメーションダンスがベースなんですけど、舞台上を移動するような時とか「ここからここまでは格好良く」とか「ここはセクシーに」とか。いつもの5倍ぐらい!って感じます。ツアーでは私と石田亜佑美ちゃんと野中ちゃんですごいことをやるので、それも楽しみにしておいてください。
石田:フリーの部分が増えたってことはうまい下手がよりはっきりするので、ちょっと怖くもあります。私は実は、決められた振り付けの方が得意なんですよ。「ここ斜め45度!」(と言って、右手を上げる)とか。鞘師さんとかはアレンジもうまいんですけど、私は先生の決めた振り付け通りに踊るのが好き。即興ダンスとか、大っ嫌い! だから、それが私の課題。
―― 生田さんのダンスは
生田:私は一度踊ったダンスは全部、頭に入ってるんですね。大体の振り付けとは覚えているタイプ。あとは先輩のかっこよかったダンスをまねたりとか…。
―― それぞれインスパイアされた先輩がいる
石田:私は高橋愛さんのポーズとかをまねしてます。
生田:私は新垣里沙さんですね。「新垣さんファンなら絶対知っているでしょ!」っていう振り付けを入れたり。ファンの方が「あ、ガキさんのやってる」って気づくように、さりげなく(笑い)。私は新垣さんの誕生日パーティーイベントを本人不在で開いたこともあります。
―― 本人がいない?
生田:はい! でもたくさんの方に来ていただいた。1日で3回やったんですが、応募に外れた方もいたぐらい盛り上がりました。
―― 石田さんのはまっているポーズは
石田:最近、はまっているのは高橋さんがやってた「マイケル・ジャクソン」っぽい決めポーズあるんですよ。手を上に上げて、伏し目がちなポーズです。でも、あれはセンターでやるから、格好いい。端っこでやってもダメ(笑い)。だから、入れ込める機会があれば、ぜひ披露したいですね。
【モー娘。インタビュー(5)】ユースケに推されている生田
2015年09月23日 10時00分

―― 昔、道重さんが「生田は囲み取材とかで、自信のある時だけ目が生き生きしているので、その時だけ話題を振ればいい」と言っていたんですが
生田:私、目に出ちゃうんですよ(笑い)。
―― 話題作りも大変
生田:この前、亜佑美ちゃんと小田で「甲子園バトル」(お互いの出身県高校が決勝で対決した)とかあったじゃないですか? あれ、いいなーと思いましたもん。うらやましいなーと。私もはるなんと、何かできないかな?
―― 一方、甲子園があった夏、石田さんは舞台「トライアングル」で主演した
石田:私が演じた「サクラ姫」は物語を通じて強くなっていった。私も勇気をもらいました。決心する力を。
―― 具体的には
石田:歌もたくさん歌わせていただいたので、それを乗り越えたのは自信になりましたね。
―― 生田さんはゴルフが上手
生田:家庭がどんどん習い事をしなさいという感じだったので。器械体操もやってました。
―― 同じくゴルフ上手なSKE48山内鈴蘭さんとの関係は
生田:番組で共演して、仲良しになりました。ゴルフの話ができるアイドル界の中での先輩ができて、うれしいなって思います。鈴蘭ちゃんに「エリちゃんのゴルフ上手だね」とほめられたことも。こっちとしては「いやいや、鈴蘭ちゃんの方がスコア良いのにな」って感じですね(笑い)。最近はゴルフをやれてないんですけどね、後、夏は熱中症になりやすい。この前も熱中症で倒れたんです。
―― どこで
生田:はるなん(飯窪春菜)とディズニーランドにいったんですけど、その帰りにはるなんと別れてから、駅で熱中症になっちゃって。誰も助けてくれなかったんです!
―― テレビ朝日系「『ぷっ』すま」激辛部にも呼ばれる
生田:実は最多出演の4回なんですよ!
石田:すごーい。
―― 出演者のユースケ・サンタマリアに推されている
生田:ユースケさんには「昔の自分を見ているみたい」と言われますね。「すべっても頑張っているところがいい」って言われます。
【モー娘。インタビュー(6)】代表曲は「LOVEマシーンじゃない」
2015年09月24日 10時00分

―― モー娘の代表曲といえば「LOVEマシーン」のイメージだが、最近は変わった
生田:ライブでは「update」バージョンをやってますけど、オリジナルは最近披露してないですね。
石田:今は「One・Two・Three」ですかね。コンサート全部で歌ってるんです。どのツアーでも。
生田:多分、1000回は超えているんじゃない?
石田:ファンの方も曲がかかると盛り上がるですよ。だから、モー娘といえば「One―― 」と言われるように、もっともっと高めていきたいな。
―― 新曲はオリコンのウィークリーチャートで福山雅治と1位争いを展開し、惜しくも2位だった
石田:悔しかったなあ。
生田:次のシングルは60枚目の記念なので、いろんなところに出られるように頑張って。みんなの期待に応えられるようにしたいですね。
―― 2人の相性はどうなんですか
石田:フフフ。プライベートはですねぇ…正直、一番楽ですかね。例えば、遊びに行こうと言われたら、断ることもできるし、こっちから誘うこともできるし、断られることもある感じですね。遊びに行きたくなる先輩です。
生田:亜佑美ちゃんからも誘われます。「バイキングに行きましょう」って(笑い)。
石田:フフフッ。生田さんは一緒にいても「会話しなきゃ」って思わなくていい。自然な距離でいられるというか。生田さんの性格もすごくわかっているし。ネタで、厳しい感じのことを言わせてもらうし、言われても大丈夫な感じですね。
―― 逆に生田さんから見た石田さんは
生田:亜佑美ちゃんはグループの後輩といっても、1歳年上なんですよ。一緒にいて楽な感じですね。「後輩だから面倒見なきゃ」というのがなくて。例えば、遊びに行ったら後輩におごることがあるじゃないですか。でも、はるなん(飯窪春菜)と亜佑美ちゃんは「おごらなきゃ」って思わなくてもいいのが楽だなって(笑い)。
石田:そうは言っても、カラオケとかおごってくれるんですよ。
生田:カラオケはね。割り勘が面倒くさいだけだから(と照れる)。
―― 先輩後輩の関係性はしっかりしている
生田:やっぱり先輩にお世話になってるので。私たちは9期で(3期上の)6期の先輩にお世話になった。だから、3期下の12期にも何かしてあげなきゃな?と思ってます。
石田:でも、生田さんは年下に見えないです。
生田:うそ? 雰囲気じゃない。
―― 小田ちゃんにもおごる
石田:大丈夫です! 小田とは出かけないから(笑い)
(おわり)